【重要:国土交通省からのお知らせ】建築工事届が変わります~2025年1月以降に着工予定の建築物から~Kyoukai Jimusho2024年9月10日読了時間: 1分【重要】国土交通省より、日事連を通じて、上記のお知らせがありましたので、ご案内いたします。建築主が建築物を建築・除却しようとする場合、都道府県知事にその旨の届出を行いますが、その際の様式(建築工事届、建築物除却届)が建築基準法施行規則により定められております。令和7年(2025年)1月1日以降に着工又は除却を行う建築物から様式の改正を予定しており、令和6年10月1日の公布・施行を予定しております。つきましては、建築工事届等の改正に関するチラシを作成しましたのでご覧ください。新書式等の詳細は、国土交通省のHPをご覧ください。
NEW!!【国交省からお知らせ】AIが建築確認申請図書の作成をサポートします!国土交通省より、上記のお知らせがありましたので、ご案内いたします。 令和7年4月の改正建築基準法の施行により、2階建て木造一戸建て住宅などの建築確認手続き等が見直されたことに伴い、設計者等による建築確認申請図書の作成実務も大きく変わりました。 今般、(一財)日本建築防災協会が国の支援を受けて「建築確認申請図書作成支援サービス」を構築し、本日からサービスの提供を開始することとなりました。 本サービス
NEW!!【HOWTECからお知らせ】第29回木材活用コンクール募集のご案内(公財)日本住宅・木材技術センターより、日事連を通じて、上記のお知らせがありましたので、ご案内いたします。 ●募集 期間:2025年12月1日(月)~2026年1月15日(木) ※募集は締切しました ● 募集部門: A-1部門 ―木造(混構造も可)または 内外装木質化を実施した建築物(延床面積300㎡以上) A-2部門 ―木造(混構造も可)または
NEW!!【岡山県からお知らせ】「岡山県木造住宅耐震診断講習会」開催のご案内岡山県より、上記のお知らせがありましたので、ご案内いたします。 岡山県では、「岡山県木造住宅耐震診断員」になるための新規登録講習会を毎年開催していたします。 ● 日時:2026年1月30日(金)13:00〜17:00(受付12:30~) ※講習会は終了しました ●会場:岡山県立図書館 2F サークル活動室( 岡山市北区丸の内2-6-30 ) ●主催:岡山県 ●共催:(一社)岡山県建築士
コメント