top of page

【重要:国土交通省からのお知らせ】気候風土適応住宅の解説の改訂のお知らせ

【重要】

国土交通省より、日事連を通じて、上記のお知らせがありましたので、ご案内いたします。

国土交通省より、気候風土適応住宅の解説の改訂と独自基準策定の支援について情報提供がありました。2025年4月に施行する建築物省エネ法の省令・告示が公布され、気候風土適応住宅の仕様が追加されたこと等を受けて、ガイドラインである「気候風土適応住宅の解説」の改訂版を公開されました。

※「気候風土適応住宅の解説」の改訂版は、こちらをご覧ください。

最新記事

すべて表示
NEW!!【岡山大学からお知らせ】展覧会「吉阪隆正+U研究室 DISCONT LIVE津山2025」及びギャラリートーク開催のご案内

岡山大学より、上記のお知らせがありましたので、ご案内いたします。   建築家 吉阪隆正(1917-1980)は教育者、登山家、文明批評家でもある。母 花子は、津山出身の蘭学者 箕作阮甫の家系である。幼少期にスイスで平和教育を受け、相互理解と平和のために建築をこころざす。1950年からル・コルビュジエのアトリエに留学。浦邸、江津市庁舎、アテネ・フランセ、大学セミナー・ハウスなどを設計し、数多くの著作

 
 
 
NEW!!【岡山大学からお知らせ】「CLTを学びたい人のためのリカレント講座(対面)」開催のご案内

岡山大学より、上記のお知らせがありましたので、ご案内いたします。   岡山大学グリーンイノベーションセンターでは、2022年度より毎年1回、一般社団法人日本CLT協会と共催でCLTリカレント講座を開講しています。今年度は、CLTの可能性を広げる情報を提供するため、講習会を開催いたします。 ​​ ● 日時:2025年11月8日(土)13:00〜16:00(受付12:30~)  ※講習会は終了しました

 
 
 
NEW!![岡山県より]確認審査等業務の逼迫への対応について

岡山県建築指導課より、上記のお知らせがありましたので、ご案内いたします。 改正建築基準法及び改正建築物省エネ法が令和7年4月1日に施行されて以降、県内では6月頃から、特に主な指定確認検査機関において、建築確認申請の審査待ちが多数蓄積するなど業務が逼迫している状況が見られます...

 
 
 

コメント


bottom of page