【至急】
中小企業庁より、上記のお知らせがありましたので、ご案内いたします。
現在、公正取引委員会及び中小企業庁において、下請代金支払遅延等防止法(以下、下請法)の改正を含む、優越的地位の濫用規制のあり方について検討を進めているところです。
この度、中小企業庁が開催するオンライン説明会についてご案内します。
第1回~第4回企業取引研究会の実施を経て、議論の方向性が定まりつつあるため、下請法改正の方向性について御説明させていただきます。
この説明会でお伺いした御意見等は、今後の企業取引研究会の資料作成や議論に活用させていただくことがありますので御了承ください。当日は、多数の参加が想定されるため、1団体あたり1アカウントの参加に御協力ください。
また、当日使用されるアカウント名は団体名が分かるものとしていただくようにお願いいたします。
記
【日程】※説明会は終了しました①11月18日(月)17:00~18:00 @オンライン(Microsoft Teams)②11月19日(火)16:30~17:30 @オンライン(Microsoft Teams)③11月21日(木)11:00~12:00 @オンライン(Microsoft Teams)※いずれも説明内容は同一
・申し込みフォーム(11/14〆) ※申込みは締め切りましたhttps://mm-enquete-cnt.meti.go.jp/form/pub/jigyokankyo03/setsumeikai
【形式】
○オンライン形式(Microsoft Teams)○1時間(当日の状況により15分~30分程度 延長する場合があります)○説明者:公正取引委員会企業取引課長、中小企業庁取引課長ほか○参加用URL及び資料は登録いただいたメールアドレスに事前送付
【御説明内容(論点)】①支払条件に関する課題(約束手形、ファクタリング等)②買いたたき規制の在り方③物流に係る優越的地位の濫用規制の在り方④下請法の適用基準の見直し⑤その他(金型以外の型等の取扱い、「下請」という用語 等)これらの論点に関するこれまでの議論は、第1回~第4回企業取引研究会の事務局説明資料及び議事要旨を御確認ください。
【問合せ先】
○中小企業庁事業環境部取引課:03-3501-1669○公正取引委員会企業取引課:03-3581-3373○説明会事務局:メールアドレス:exl-sitaukesetsumeikai-zimukyoku@meti.go.jp
【公正取引委員会HP】https://www.jftc.go.jp/soshiki/kyotsukoukai/kenkyukai/kigyoutorihiki/kaisaijyokyo/index.html
【中小企業庁HP】
Comments